スポンサーリンク
言語学

【音声学Ⅴ】母音の全体像 (分類・種類・チャート・調音記述・IPA記述・具体例)

2022.08.18
言語学

【音声学Ⅳ】IPA(国際音声記号)の概要と利点をわかりやすく具体例で解説

2022.08.18
言語学

【音声学Ⅲ】言語音の分類・種類・特徴(超分節音/分節音/母音/子音/半母音)

2022.02.25
言語学

【音声学Ⅱ】声道・調音器官の場所と名称

2022.01.17
言語学

【音声学Ⅰ】音声学とは何か?定義/種類/音韻論との違いをわかりやすく解説

2022.08.18
言語学

【言語学Ⅱ】言語学の分野・種類を具体例・イラストでわかりやすく解説

2022.09.26
言語学

【言語学Ⅰ】言語学とはどんな学問か?定義と諸概念をわかりやすく解説

2022.05.20
言語学

【認知言語学概論⑥】フレーム (メトニミー・フレーム意味論との関連性) について

2022.09.26
英語学習

【英語学習】無料体験ができる英会話教室4選

2021.08.01
言語学

【言語学】いろいろな言語学から『3単現のs』を眺めてみた

2021.07.11
英文法

【時制】進行形の用法・意味

2021.06.06
言語学

【意味論⑥】合成性の原理(構成性原理)とその問題点

2021.01.23
言語学

【意味論⑤】発話・文・命題

2021.01.29
言語学

【意味論④】メタ言語と対象言語

2021.03.24
言語学

【意味論③】意味場理論について

2021.01.07
x